三者面談(ご案内)を掲載しました。
お知らせの最近の記事
4/19(金)校外研修・遠足に伴う車道(路側帯)への駐停車の禁止のご協力をお願いします。
> 詳細
3/29オリエンテーション終了後、教科書の販売が行われます。
当日その場で記入いただく注文用紙の見本を掲載しますので、おおよその金額を確認してください。
支払い金額は決定した選択科目によって変動します。選択科目はクラスと合わせて、当日掲示で発表します。
購入をお願いする書籍の量が多いので、丈夫で大きなカバン等が必要です。
(2・3年生にはキャリーバッグを持ってくる生徒も多く見られます。)
注文書見本
1. 学術探究科(開邦中出身)
2. 学術探究科(開邦中以外)
3. 芸術科
採寸・注文がまだの方は3/30(土)までにお願いします。
詳細はこちら
1.受検生は各人の受検番号と受検する教室配置を事前に確認しておいてください。
※令和6年3月5日(火)の午後3時から午後4時までの間,本校にて確認することができます。
※来校できない受検生は下の校内配置図で確認をしてください。
2.集合時間と場所は,以下の通りです。
第1日目 令和6年3月7日(水) 午前9時15分 (体育館へ集合)
第2日目 令和6年3月8日(木) 午前9時30分 (各検査場へ直接集合)
3.その他の注意事項
*筆記用具(シャープペンシルを含む。鉛筆は和歌・格言等が印刷されているものは不可),定規,コンパスを携行すること。(三角定規は可,分度器及 び分度器機能付き定規・コンパス,三角スケールは不可)
* シャープペンシルの替え芯は検査前に必要な分を補充し,替え芯ケースの携行は不可とする。
* 時計は携行可だが,計算機機能付きの時計,アラーム付き時計,スマートウォッチは携行不可。
* 携帯電話,スマートフォンの携行は不可。
* 防寒用衣類として,ジャージの着用は可とする。
高校一般入試のため、下記日は校内への立入りができませんので、ご了承ください。
令和6年3月6日(水)~7日(木)
また、3月8日(金)は入試採点日のため、事務室以外への立入りはできません。
遠距離等で通学費が高額となる世帯の高校生等の保護者等を対象に、通学費の一部を補助する制度です。令和6年2月より追加募集を受け付けます。 補助金の交付を希望される方は下記のとおり申請書類等の提出をお願いいたします。
2/27(火)は当初予定されていた60分授業を50分授業へ変更いたします。それに伴い、帰りのSHR終了時刻が15時55分に変更になります。ご承知おきください。
行事予定表 >
令和6年度開邦高等学校一般入学選抜試験に係る自宅学習のお知らせについて掲載しました。
詳細 >